Disco Time
machine - Back
YurigaokaCHAIHANE
2004.2.8 LIVE
打楽器の魅力にとりつかれた駄目おやじが、ソウルミュージックを爆演。
団塊世代の後を追い、引かれたレールは上手に使い、自分で全てを決めてきた。
浴びるように酒を飲み、楽しい場所には必ず出没。お気楽人生まっしぐら。
気がつきゃ、体はぼろぼろで、借金だけが残ってた。そろそろ自然に帰ろうか。
どっこい、まだまだ燃えている。老後は、孤高のミュージシャン。
Message 河村シゲル氏
前略 世間様
人生の処々にあった分れ道、俺はいつも間違った道を選んで来た。
でも後悔はない、それが俺の人生だから。
世間が闇なのではない。闇は人の心の中にあったんだ。
それを知ったのが遅すぎた。
人間の優しさなんて 金の前では束になって消えていく事も知ったよ。
世間が手のヒラを返すのは光よりも早いや。
世の中が豊かになっていくほど、なんか不自由になっていくのはなぜだ。
人間、長く生きてりゃ背中の荷物が増えてくるのは当然さ。
家族 しがらみ 借金 病気 別離 憎悪 痛切 断腸 四苦八苦・・・・・・・・・
俺たちの背中は もういっぱいだよ。
だけどさ・・・・・・・・・・・・・・・・
夜明け前が一番暗い、日の出前が一番寒いって言うだろ
今がその時さ。
俺の人生、年老いて職場からいきなり墓場には行きたくねえや。
古い川に水の絶える事はないって言うだろ、俺たち今、そんな歳になったってことさ。
嵐の中のカモメは風に逆らわない。
権力・身分・金で買えるものなど、高が知れている。
明日できる事は、今日はやらないって生き方だってあるんだし。
我があるから敵がある、我がなけりゃ敵はない。
今の俺たち 暗い処から明るい処がよく見える。
毎日が結構つらいのは、夢に一歩近づいている証拠さ。
イヌ・ネコだって抱いてやらなきゃ意志は通じない。
ましてや人間 もっと抱き合おうや
自由と音楽でさ。
音楽はいい。音楽は自己を解放する。
そいつで心を打ってる時は、すべての痛みを忘れられる。
パーカッションは小さな革命だ。
俺たちの旅立ち
末期は自分で決めるもの
土に帰る その日まで
名もない庶民の俺たちだけど
もう二度と 人の造った道は歩かない
完全なジジイになる前に
俺たちの青春感覚だけは残しておきたいのだ。
この21世紀にさ。
DO SO BAND 不備
マリオ山口 ・ スーパーパーカッショニスト
(Sound Design 富永高弘氏)
かつて20世紀最大のディスコブームを支えた、伝説のクラブ「ソウルイン・アフロレイキ」のボス
「ソウルイン・チャイハネ」のボスでもある
交通事故で背骨を数本折るという重傷を負った事があるが、
ひと月でライブステージに復帰するというゾンビ伝説の持ち主。
グルーヴ感を重視したパーカッションさばきで人の心を魅了する
オヤジ軍団の総帥であり、時に厳しく、そして優しい男だ。
パーカッション 猪又 万里志 (イノマティー)
スタジオミュージシャンとしてスタジオ中心に活動。
パーカッション 渡辺 秀也 (シュウヤ)
パーカッションはマリオ山口氏に師事、ライブを中心に活動。
ギター 会田 敏樹 (アイーダ)
Pops, Rock, Jazz,
Acoustic等で幅広くスタジオ、ライブにて活動
映画やゲームの音楽制作にも力を入れている。
ピアノ 寺田 正彦 (テラヤン)
Funk, Rock, Jazz,
Reggaeなど幅広くスタジオ、ライブにて活動。
CM, 映画音楽や新人発掘、ボイトレも行う。
ベース 村上 功 (イチャ)
Soul, Pops, Rock系の5つのバンドに所属。ライブ中心に活動。
アーティスト・サポートやレコーディングも行う。
ドラムス 秋本 清実 (アキモティー)
荒川バンド等、Rock, Jazz,
Latinのライブ中心に活動
ゲスト参加
DJ MORLY
古くはSCRATCH BATTLEで上位の成績を収め
UNDERGROUNDで精進し続けてきたDJ
MORLY
MOUNT EAGLE LABOから2本のMIX
TAPEをリリースし、
卓越したセンスとスキルを証明した。
サックス YOSHIMI
ライブハウスやクラブを中心に活動。 areia sax councilなどで講師を勤める