Disco Time machine - Back

2007年6月〜2009年12月まで

広島ソウルトレインギャング 2009年12月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

シック / ダンス・ダンス・ダンス

カレン・ヤング / ホット・ショット

サン / 太陽のディスコティック

※ ミサコ奥様:

六本木スクエアビルが出来てまもない頃、

ギゼの2台あったお立ち台で、

男女の外人ダンサーがトップレスに近い格好でダンスしていて、

なかなか顔良し・スタイル良しって感じで、

もう、ずーっと見ながら踊っていました!

たぶん78年頃ですね!
切れの良いナンバー、カレン・ヤングのホット・ショットは、
六本木だけじゃなく、新宿界隈でもかなりヒットしていたので
ご存じの方も多いはず。

2.奥様 ベスト3

ザ・テンプテーションズ / ハッピー・ピープル

スティーヴィー・ワンダー / 悪夢

ジャクソン5 / パパの家

※ ミサコ奥様:

これらの曲は、アフロレイキの頃の曲ですね。良く聞きました!

やっぱり、モータウンなんですね
テンプスは、ガラスの家もリクエスト宜しくお願いします!

こんな濃ゆーいお話と踊りを知りたい方は、STGに行って教えてもらってね!


3.Disco Time machineベスト5

Melanie Fiona / It Kills Me

Mary J. Blige / I Am

Jay-Z + Alicia Keys / Empire State Of Mind

Snoop Dogg / I Wanna Rock

Raheem DeVaughn Featuring Ludacris / Bulletproof

ハイ、今月の新物です。
ところで、メラニー・フィオナですが、現在のモータウンの新人です。
アルバムThe Bridgeの中でも濃厚な曲がIt Kills Meで、
今のR&Bのクラシックソウルとして、良い感じに仕上がっています。

12月・・・やはり、Alicia Keys のアルバムThe Element of Freedom!
Lil WayneのアルバムRebirthは、2月まで待ち?・・・

4.☆DT副参事 ベスト5☆

いよいよ、今年も残りわずか。

師走を迎え、皆様もお仕事に、プライベートにご多忙の事と存じますが、

みなさま、お元気に、健やかな日々をお過ごしと思います。

さて、私ことDT副参事、連休に加え若干お休みを頂戴し、

バ・カ・ン・スを楽しんで参りました。

訪問先は首都バンコク、そしてビーチで有名なパタヤ...と言えば

熱帯モンスーン気候帯、微笑みの国、The Kingdom of Thailand

日本から約6時間のフライト、仕事、観光など訪れる日本人も多数おられます。

4泊5日でちょうど良い、そしてディスコ大好きな私にとりまして

初めてプライベートでの訪問。

今回は、私の知人でタイの歴史・文化に造詣の深い、

Mr.Chankon氏(半分・日本人ですが...)のアテンドによる

イサーンディスコをメインとしたレポートをX'masプレゼント代わりに...

おっと!その前に今年最後のDT副参事ベスト5+1!

お・と・ど・け 致します。

Prince / Feel for You

Luther Vandross / You're the Sweetest One

Yarbrough & Peoples / Want You Back Again

Diana Ross / Now That You're Gone

Sister Sledge / Lost in Music

Alton McClain & Destiny / Why Did You Let Me Love You

1曲目〜4曲目は、それぞれ、現地をアテンドして下さった皆様と

ディスコで盛り上がった皆様へ、

そして5曲目は、最高の演奏をプレゼントしてくれたバンドの皆様へ

最後は、やはり現地をアテンドして下さった素敵な皆様へ愛を込めて...。

DT副参事殿
いつも月初に、超速でのおてまみ有難うございます。
路線的には把握しているつもりですので、
今月はこの作業・・・先月ほど苦労しませんでした・ぜ。


広島ソウルトレインギャング 2009年11月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

ザ・テンプテーションズ/ ゲット・レディ

フォー・トップス / アイ・キャント・ヘルプ・マイセルフ

ダイアナ・ロス&シュープリームス / ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラヴ

2.奥様 ベスト3

ジェームス・ブラウン / ホット・パンツ

JB's / パス・ザ・ピーズ

リン・コリンズ / シンク

※ ミサコ奥様

アフロレイキがオープンして間もない頃、

バンドで、ジェームス・ブラウンそっくりなボーカルがいて、

マントを脱ぐ真似までやっていました。

ほんとそっくりだったんです。

(フィリピンバンドでしたよ)

こんな濃ゆーいお話と踊りを知りたい方は、STGに行って教えてもらってね!


3.Disco Time machineベスト5

Michael Jackson Featuring The Jacksons / This Is It

BeBe & CeCe Winans / Close To You

Snoop Dogg Featuring The-Dream / Gangsta Luv

LeToya Featuring Ludacris / Regret

Jay-Z + Alicia Keys / Empire State Of Mind

ハイ、今月の新物です。

これからのホリデー・シーズンを控えて、新物も活況を帯びてきました。
相変わらず快調なエロガッパ?はさておき、聴かせる良い作品が出てきましたネ。

BeBe & CeCe Winansはゴスペル界ではかなり知られている兄妹デュオですが、これはイイ! 久々の新作で、メアリー・メアリー同様、ゴスペルチャートとのクロスオーヴァーです。ハートフルなメロディは日本人受けすると思うんだけど、ムズカシイのかな・・・

ところで、映画Preacher's Kidが公開された元デスティニーズ・チャイルドのLeToya、アルバムLady LoveからのRegretも聴かせますネ。リュダクリスのダミ声が花を添えています。

4.☆DT副参事 ベスト5☆

毎々、お世話になります。DT副参事です。

先般(1週間前でしたね)は、東京・大手町のエレベータで失礼致しました。

めっきり秋らしくなって参りましたが、皆様、秋の夜長を如何お過ごしでしょうか。

朝晩は寒い位でも日中は一年の中で最も過し易い時期になりました。

話題の新型インフルエンザは世界的に衰える事無く、

メディアでは学級閉鎖等のニュースが報道されております。

11月も下旬になれば、気温が下がり、初冬を迎えますが、

ウィルスの変異に対する懸念は否めません。

でも、そんな時期に私ことDT副参事、今度こそ、やっと...バ・カ・ン・スへ参ります。

常夏の地ですから、ゆっくりとブランチ後に目の前のビーチへ。

(リゾートホテルなので言うまでも無くオーシャンビュー、ビーチ迄は徒歩2分)

パラソルの下でリクライニングチェアーに寝そべり、ボーっとしたり、

フルーツやジャンクフードを摘みながら、冷えたビールを軽く飲む...

夜はディナー、そして深夜にはディスコへ繰り出して熱い夜を過す...って訳です。

チケットやホテルの予約、現地での移動手配等は既に完了しております。

来月はバカンスレポートになったりして!?

え?!ベストヒッツに関係無いし、第一「この場で書ける内容か!?」って...

う〜ん...確かにそりゃ...そうかも...でも、編集すれば何とかなる可能性も...

前置きが長すぎましたが、DT副参事プレゼンツ、11月のベストヒッツをお届け致します。

George Benson / Never Give Up On A Good Thing

Lionel Richie / Tell Me

Hamilton Bohannon / Lets Start The Dance

Stacey Lattisaw / Jump Into My Life

Al Hudson & The Soul Partners / In The Basement

DT副参事殿
おてまみありがとうございます。
今月も、80年代中頃迄のブラックコンテンポラリーで、
いかにも六本木っぽいあたりを厳選して頂き有り難うございます。

今月、難しかったのは、ライオネル・リッチーでした。
これ、82年のソロアルバム「ライオネル・リッチー」を持っていたから気づいたけど、
普通気づきませんぜ。毎月、この作業、結構きついっス。

ところで、バ・カ・ン・ス・レポート・・・期待しています。
特に、「熱い夜」のあたりを、ぜひ、よろしくお願いします。



広島ソウルトレインギャング 2009年10月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

ヴァン・マッコイ&ソウル・シティ・シンフォニー / ハッスル

ピーター・ブラウン / ダンス・ウィズ・ミー

ピープルズ・チョイス / ディスコ天国


2.奥様 ベスト3

JB’s / パス・ザ・ピーズ

ジェームス・ブラウン / メイク・イット・ファンキー、パート1

リン・コリンズ / シンク

最後の一曲、リン・コリンズ の シンクは、

当時、一部のダンス上級者が作った、ちょっと特別なダンスで、

私も師匠から猛特訓受けました。

ちょっと口では言えないダンス! 見てのお楽しみです。

・・・という事で、奥様よりメッセージ頂きました。

リン・コリンズ、72年のシンク(アバウト・イット)は、おなじみですね。

この踊りを知りたい方は、STGに行って教えてもらってね!


3.Disco Time machineベスト5

Whitney Houston / Million Dollar Bill

Maxwell / Bad Habits

Jay-Z + Alicia Keys / Empire State Of Mind

Mary Mary Featuring Kierra "KiKi" Sheard / God In Me

R. Kelly Featuring Keri Hilson / Number One

ハイ、今月の新物です。
ホイットニー・ヒューストンの「100万ドルの恋」は、控えめなグルーヴがクールで、
これから年末にかけて、街中やラジオでかかるとグッときますネ。
どこまでシングルヒットするかというのは、かなーり興味深い所!
70年代っぽい邦題も味わい深い。


4.☆DT副参事 ベスト5☆

10月に入り朝晩は秋を感じますが、当地、広島では日中は未だ暑く半袖で充分。

気のせいか?

それとも温暖化が進んでいるから??

毎年、秋の始まりがだんだん遅くなっている様な気がしております。

しかも、今年は気温の上昇に影響を受けなかった(と思われる)

新型インフルエンザの猛威は未だ衰えず、

劇症型へ変異する可能性も消えてはおりません。

これから気温が下がる事でどうなるのか懸念されるところですが、

私、個人としては・・・

そろそろ、久々に日本を脱出してリフレッシュ(命の洗濯!か?)の時期!

と考えております。

気をつけますが(実際には、なる時はなる?!)、

悲観的なことばかりではいけませんから。

と、言う事で今月もベストヒッツ副参事編でゴザイマス。

Cameo / Just Be Yourself

Bar-Kays / Backseat Driver

Shalamar / Heart Break

Rita Coolidge / You

Whispers / Out The Box

バーケイズはインストナンバーだし、
シャラマーは新メンバーになった時のナンバーですね。
渋すぎて、副参事さまについていけません・・・
と思っていたところ、リタ・クーリッジの曲は良いです!79年頃でしょうか?
ポップですが、ディスコヒットでもあります。



広島ソウルトレインギャング 2009年9月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

ダン・ハートマン / リライト・マイ・ファイアー

ダズバンド / レット・イット・ホイップ

KC&ザ・サンシャイン・バンド /ゲット・ダウン・トゥナイト

2.奥様 ベスト3

セルジオ・メンデスとブラジル'66 / マシュ・ケ・ナダ

フィフス・ディメンション / 輝く星座

サンタナ / ブラック・マジック・ウーマン

「ミサコ奥様」:これらの曲がヒットしていた頃、初めて新宿のライブハウスでショーケンがいたバンド、まだ有名になる前のザ・テンプターズを見ました。会場には入りきれないほどのファンでいっぱい。もう、驚きました!

たぶん、トレビかサンダーバードで、地下に降りる方の店だったと思います。そのどちらかの店が違うビルの上の階にあって、ハウスバンドがサンタナの曲を良く演奏していました。

このあたりの曲を聞くと、ゴーゴーガールの居るサイケデリックな店で、カルチャーショックを受けたことを思いだします。

3.Disco Time machineベスト5

Maxwell / Bad Habits

Whitney Houston / I Look To You

Will Downing / Something Special

Mary Mary Featuring Kierra "KiKi" Sheard / God In Me

Charlie Wilson / Can't Live Without You

今月の新物です。

精悍になったマックスウェルは、8年ぶりのアルバム「"ブラック"サマーズナイト」から「プリティ・ウィングス」が既に大ヒット中ですが、続いての新譜「バッド・ハビッツ」はソウル・ミュージックの王道を行くような超強力ナンバー。秋の夜長、ミラーボールは、是非この曲で制して頂き度。

ウィル・ダウニングも久々のヒットを期待したい所ですが、ルーサー・ヴァンドロスのような円熟味が増していい感じです。メアリー・メアリーは、超ロングヒットが確実になってまいりました。


4.☆DT副参事 ベスト5☆

日中の残暑に反して、朝夕の涼しさと虫の音色が、ちょっとだけ秋の到来を
感じさせる様になりましたが、皆様、如何お過ごしでしょうか。

政治と宗教の話題はご法度...ではありますが・・・
衆議院議員選挙が終わり、与野党の議席数が入れ替わるという大きな変革を
国民が期待する、もしくはそれ以上の結果になりました。

当地広島でも一部を除き自民党の地盤をことごとく、民主党が返り咲きを含め奪取。
全国で郵政民営化を唱えた前回の選挙時に誕生した80数名の小泉チルドレンと
称された議員数は10数人迄減少、予想だにしなかった大臣経験者、大物・重鎮と
される方の落選・・・特に小選挙区での結果は、政界再編で、国民が一日も早く、
少しでも良い日本へ変貌させたいという意思表示が現れてしまった...のではないでしょうか。

副参事も有権者の一人として、投票に行って参りましたが、どの政党が云々ではなく、
与野党が切磋琢磨し、血税を有効に使って暮らし易い国へ、
その第一歩として頂きたい、そう願って止みません。

それでは、突然ですが! 9月度のベストヒッツSTG副参事編です。

Heatwave / Find It In Your Heart

Denise LaSalle / Keep on Dancin' Rock

Rose Royce / Best Love

Dan Hartman / Instant Replay

Crown Heights Affair / Number One Woman


広島ソウルトレインギャング 2009年8月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

マイケル・ジャクソン / ロック・ウィズ・ユー

マイケル・ジャクソン / 今夜はドント・ストップ

マイケル・ジャクソン / スリラー

2.奥様 ベスト3

ジャクソン5 / ララは愛の言葉

ジャクソン5 / 窓辺のデイト

ジャクソン5 / ABC

ミサコ奥様:

これらの曲は、新宿ジ・アザー、ゲットで、それぞれ振り付きステップがありました。

ダンスの名前は、特に無かったような?

ジ・アザーやゲットのスタッフがみんなに教えていて、店の従業員やダンスの上手い友人に特訓受けました!

3.Disco Time machineベスト5

Whitney Houston / I Look To You

Drake / Best I Ever Had

Charlie Wilson / Can't Live Without You

Keyshia Cole Duet With Monica / Trust

Maxwell / Pretty Wings

今月の新物は、何と言ってもホイットニー・ヒューストンの復帰作「アイ・ルック・トゥ・ユー」!!R・ケリーによるスケールの大きいバラッドで、アルバムのリリースが待たれるところ。

そして、元ギャップ・バンドとしてお馴染み、今年、好調なチャーリー・ウィルソンはアルバム「アンクル・チャーリー」からの第2弾。Can't Live Without Youは、ブラック・コンテンポラリー色が濃厚、ミラーボールの似合うメロウな秀作。

4.☆DT副参事 ベスト5☆

蒸し暑い日が続いておりますが、皆様、如何お過ごしでしょうか。

今年はいつもの夏とは違い、当地広島では8月に入っても梅雨明けのお知らせが来ておりません。

中国地区では、山口県等で短い時間に異常な降雨量を記録し、災害が発生、被災されて亡くなられた方もおられます。

関東では、既に梅雨明け宣言が出されているのに、逆に北海道では降雨量が増え、日照時間が減ってしまい、農産物の生育が著しく悪いとのお話も聞こえてきております。

素人考えですが、地球温暖化による異常気象発生?なのかもしれません。

ところで、前置き???はこれ位にして、今月は気温よりも湿度に負けぬ様、ベストヒッツSTG副参事編、お送り致します。

ナラダ・マイケル・ウォルデン / アイ・シュッド・ラヴド・ヤ

Dトレイン / ミュージック

クラス・アクション / ウィークエンド

クール&ザ・ギャング / テイク・イット・トゥ・ザ・トップ

ブラザーズ・ジョンソン / アイ・ケイム・ヒア・トゥ・パーティー

※DT副参事さま、今月もクラス・アクションの様なレアな所を有り難うございます。
このあたりは、やはり原曲だと当時の雰囲気が出て良いですネ。

ブラ・ジョン、このアルバムは、ノー・マークでした。すんまそん・・・

広島ソウルトレインギャング 2009年7月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

タバレス / 愛のディスコティック

ピーター・ブラウン / ダンス・ウィズ・ミー

イヴリン“シャンペーン”キング / シェイム

2.奥様 ベスト3

バリー・マニロウ / コパカバーナ

サン / 太陽のディスコティック

フォクシー / ゲット・オフ

ミサコ奥様:今月は夏向きの曲!

六本木スクエアビルにほとんどディスコが入って居る時に流行っていた曲です。

私も7階の店に行くのにエレベーターいっぱいで階段で上がりました。

78年〜79年頃のイメージですが、夏になるとTKレーベルのマイアミ・サウンドが聴きたくなります。KCやジョージ・マックレー、ピーター・ブラウンとかフォクシー、ジミー“ボー”ホーン、ラティモア、ティミー・トーマス、T-コネクションあたりは、この季節にぴったり!

踊りとしては、「コパカバーナ」は歌詞の通り?! メレンゲやチャチャ、

「太陽のディスコティック」はスパンク、「ゲット・オフ」はスウェイ、

でも、フリーダンスで踊るのが一番!

3.Disco Time machineベスト5

Jay-Z / D.O.A. (Death of Auto Tune)

Young Money / Every Girl

Musiq Soulchild / So Beautiful

Twista / Wetter (Calling You Daddy)

Mariah Carey / Obsessed

今月の新物、Jay-Zに対してT-painの新物が待たれる所。

Musiq Soulchildは9月来日、これは行きます!

・・・そういえば、9月はParliamentも行きます。


4.☆DT副参事 ベスト5☆

沖縄が梅雨昿け、九州から東は梅雨が本格化して参りましたが、

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

体調だけでなく気持ちも滅入りがちなこの時期に、

信じられない訃報がLAから入電、あらゆるメディアがそれを伝えておりました。

soul, funk, disco好きがハコで踊っていた事にとどまらず、

誰もが聴いたことのとあるスーパースター、マイケル・ジャクソン。享年50歳。

どんな背景が有ったのか、無かったのかはわかりません。

故人のご冥福をお祈りすると共に…やはり残念としか表現出来ません。

往年のジャクソン5からリアルタイムの方、最近知った若い方までそのファン層の厚さは言うまでもありません。

DT副参事としては70年代終わりの「オフ・ザ・ウォール」がまさにリアルタイム。

それぞれの曲だけではなくジャケット、当時乗っていた車のインパネ…

様々なシーンが甦って参ります。

六本木サーファー系全盛期、ネペンタ、スタワン、フーフー等、

そして、特にキサナドゥでのステップ?(右に3歩、左に3歩の様な)で、「今夜はドント・ストップ」を踊っておりました。

チーク明けにストロボが光りはじめて、

この曲のイントロが流れると一気にフロアに客が戻ってくる、そんな光景もありました。

70年代後半からジャクソンズでもアルバムをリリース、「マイ・ラブリー・ワン」での雄叫び、

これもドラフトモンキーで踊るお気に入りでした。

今でも週末にSTGで廻させて頂く際に、アルバム「オフ・ザ・ウォール」から、1曲もかけない事はまずありません。

例えば、ベタなつなぎ方では「ガット・トゥー・ビー・リアル」の間奏にCDを使用してイントロのドラムのパートをリピートさせ、「ロック・ウィズ・ユー」へ入れてみたり。

STGでは6月最後の週末、27日(土)はSOUL大臣のライブで超盛り上がり、追悼で「帰って欲しいの」をアンコールでエントリー。

ライブ終了後には「スリラー」から「デンジャラス」等々、お客様からのリクエストも入り、かなりの曲数をかけました。でも「オフ・ザ・ウォール」からはあえてかけませんでした。

朝5時過ぎ、帰宅してから、決して状態は良くありませんが、30年近く前に入れたカセットを引っ張り出して明け方にA面、B面を聴いてみました。

思い入れではなく、単なる思い込みかもしれませんけど、それが自分なりの喪に服し方…でした。

素晴らしい楽曲のグルーヴを通じて、多くの思い出をプレゼントしてくれた大スターに感謝し、

元気を出して今月もDT副参事プレゼンツ! デス。

SOSバンド /気分はジャストフィット

プリンセス / アフター・ザ・ラヴ・ハズ・ゴーン

マイケル・ジャクソン / ベイビー・ビー・マイン

トム ブラウン / ファンキン・フォー・ジャマイカ

パトリース・ラッシェン / フォーゲット・ミー・ノッツ



広島ソウルトレインギャング 2009年6月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

アース・ウインド&ファイアー / 宇宙のファンタジー

ボーイズ・タウン・ギャング / 君の瞳に恋してる

テンプテーションズ / マイ・ガール

2.奥様 ベスト3

コモドアーズ / ザ・バンプ

クール&ザ・ギャング / ジャングル・ブギー

B.T.エクスプレス / ドゥ・イット

ミサコ奥様:今月はバンプのお話

アフロレイキにはブラザー・スタッフ (ソフィアの学生やモデルの人) がいて、

私と後輩のまゆみちゃんはマスコットガール。

いつも、バンプの相手させられてました。

おかげさまで、スポーツ新聞にバンプのダンスをしている所が載りました。

たぶん、当時の日刊スポーツか内外タイムスだったと思います。


3.Disco Time machineベスト5

Musiq Soulchild / So Beautiful

Young Money / Every Girl

Jeremih / Birthday Sex

Chrisette Michele / Epiphany

Anthony Hamilton / The Point Of It All


4.☆DT副参事 ベスト5☆

毎々、お世話になります。

気温が高い日もありますが、梅雨入り前のエアコン無しでも過せる今日この頃。

去年の同時期とは世の中が全く違い、自動車等の製造業は昨年対比で

夏のボーナスもかなりキビシソウなニュースを目に致します。

ハイブリッド車の生産で残業が開始された等、明るい話題も目にしますが、

雇用情勢を見る限り、やはりまだまだでしょう。

経済情勢を気にしている様な事を書いておりますが、

個人的には、新型インフルエンザに感染してはいないものの、ヤラレタ感が強いです。

既に3月頃には、プライベートでゴールデンウィークと9月の連休、

仕事では7月に、タイや周辺国への渡航を考えておりましたので、

気持ちのONからOFFへ切り替えが出来ていないまま

今月もベストヒッツを書いている...のが実態です。

あらためて先月書いた、否、書いてしまったベストヒッツ中の文章を見て

あの時よりは、マシな状況にはなっているかも...しれません。

環境の変化により仕事等、人生の岐路に立たれ、

真剣に向き合わなければならない事、見つめ直さなければならない事を、

限られた時間の中で決断しなければならない方もおられるでしょうから

「何をのん気な...」と失笑されても致し方なしですが、

チョット息抜き。

今月もベストヒッツ5曲、ご紹介させて頂きます。

The Whispers / It's A Love Thing

Shalamar / Friends

Carl Carlton / I've Got That Boogie Fever

Ray Parker, Jr. & Raydio / So Into You

Alton Mcclain & Destiny / Love Notes
(Gonna Tell The World)

アルトン・マクレイン&デスティニーのLove NotesはLPからの曲ということで、
かなり難易度高い所?をありがとうございます!


広島ソウルトレインギャング 2009年5月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

スタイリスティックス /愛がすべて

ボーイズ・タウン・ギャング / 君の瞳に恋してる

タバレス / 愛のディスコティック


2.奥様 ベスト3

スモーキー・ロビンソン / ヴァージン・マン

クール&ザ・ギャング / サマー・マッドネス

ラベル / レディ・マーマレード Voulez-vous coucher avec moi ce soir?

※ミサコ奥様:この3曲は全てアフロレイキの頃、

ニューヨークからやって来たDJイケメンブラザー‘ヒューイ’が良く流してた曲でした!

これぞウォーターゲートでダンス!!


Watergate Scandal, Deep Throatなどなつかしいですネ。
ベトナム戦争末期、ニクソン大統領が辞任した頃でしょうか。
今のアメリカの状況からすると隔世の感がアリマス。
Fred & The New JB’s / Rockin’ Funky Watergateも、リクエストおねがいします!
こちらは、75年の週刊ポストですね。


3.Disco Time machineベスト5

Jamie Foxx / I Don't Need It

Kid Cudi / Day 'N' Nite

Chrisette Michele / Epiphany

Jeremih / Birthday Sex

Jennifer Hudson / If This Isn't Love

Jamie Foxxは、映画The Soloist 「路上のソリスト」では、
ホームレスの音楽家役で出演ということで、こちらも公開が楽しみであります。


4.☆DT副参事 ベスト5☆

例年に比べて明らかになが〜いゴールデンウィーク。(私個人比デス)

今回はとても残念ですが、政情不安で世間的に渡航を疑問視されそうな、

タイは避けて10年ぶりにお隣のマレーシアでも行ってみようかな〜。

メインはランカウイ、クアラルンプールも丸2日位居てみようか、

それか前から一度行きたかったベトナム=ハノイ経由でハロン湾も

イイカモ!!

料金は高めでも、燃油サーチャージが概ね撤廃されて円高ですから

バカンスを楽しむという点からは仕方ないですし。

ま、何れにしても暫しの間、浮世の喧騒を忘却の彼方へ!!などと

思っておりましたが、豚インフルエンザがフェーズ5!!!???

何でこのタイミングなのかは分かりません、分かるわけありません、

分かりたくもありません…。(涙)

ウ…ウ、キーボードも画面も歪んで良く見えない…

で、でも、今月のベストヒッツでゴザイマス。

Marlena Shaw / Pictures And Memories

Cheryl Lynn / If You'll Be True to Me

Rufus & Chaka Khan / Once You Get Started

Patti Austin / Turn On The Action

Brothers Johnson / Do You

3曲目は先月のSOUL大臣ライブで初エントリーされました。トテモ良かったデス!

この曲は、昨年チャカ・カーンが来日した時のライブでもオープニングで演っていました!



広島ソウルトレインギャング 2009年4月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

アース・ウィンド&ファイアー / 宇宙のファンタジー

ヴァン・マッコイ&ザ・ソウル・シティ・シンフォニー / ハッスル

スタイリスティックス / 愛がすべて

※「愛がすべて」 オリジナルのスタイリスティックスは、CM人気が根強いですネ!

2.奥様 ベスト3

サム&デイヴ / ホールド・オン

ウィルソン・ピケット/ シーズ・ルッキング・グッド

ベン・E・キング / スタンド・バイ・ミー

※ミサコ奥様: 1960年代後半の新宿や渋谷のディスコにて、
ホールド・オンのダンスがフォーコーナー、シーズ・ルッキング・グッドのダンスがクックチャチャ(クックさんが考えたからクックチャチャ)、スタンド・バイ・ミーのダンスはマイ・ガールのダンスと一緒ですが名前が分からない??
新宿ジ・アザー、ゲットで皆さんステップダンスでしたね!


3.Disco Time machine ベスト5

Mary Mary Featuring Kierra "KiKi" Sheard / God In Me

Flo Rida Featuring Wynter / Sugar

Chrisette Michele / Epiphany

Charlie Wilson / There Goes My Baby

Jamie Foxx Featuring T-Pain / Blame It

※新物も、春の訪れと共に活気を帯びてきました。
Mary Mary は、オカンのゴスペルパワーでダンスチャートNo1、ギャップバンドのCharlie Wilsonは、RnBで久々のロングヒットとなりそう。


4.☆DT副参事 ベスト5☆

突然ですがWBCもニッポンが優勝!

日本全国の各地で、街頭の電気屋さんに並ぶテレビに人だかりが出来ておりました。

しかも今や花満開!?(注;パチンコ機ではありません)

同じ場所でも桜の種類によって開花のスピードが違っていたり

南北に長〜いニッポンでは開花の時差がかなりありますが、

当地、広島でも平和記念公園等で花見をされる方が多数おられます。

それでは広島で12回目のを迎えた副参事…4月のベストヒッツ…お届けシマス!

George Benson / Love Ballad

The Emotions / No Plans for Tomorrow

Nuyorican Soul / Runaway

Natalie Cole & Peabo Bryson / I Want To Be Where You Are

と、ここまではちょっとメローなナンバーを交えての4曲。

今月の最後は、某自動車メーカーのCMで流れているこの曲で。

Billy Joel / Just The Way You Are

CMで流れる前にAOR系で私が大好きな曲の一つでしたので、

STGでは、遅めの時間にスローナンバーとしてON−AIRしておりました。



広島ソウルトレインギャング 2009年3月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

アース・ウィンド&ファイアー / 宇宙のファンタジー

シェリル・リン / ガット・トゥ・ビー・リアル

ミラクルズ / ラブ・マシーン

2.奥様 ベスト3

B.T.エクスプレス / シャウト・イット・アウト

ザ・ブラザーズ・ジョンソン / アイル・ビー・グッド・トゥ・ユー

ラベル / レディ・マーマレード

※ミサコ奥様:これらの曲は、アフロレイキの頃、ウォーター・ゲートというダンスで踊りました!


3.Disco Time machine ベスト5

LaBelle / Super Lover

LaBelle / Superlover (Mark Picchiotti Club Mix)

Mary Mary / God In Me

Flo Rida Featuring Ke$ha / Right Round

Jamie Foxx Featuring T-Pain / Blame It

※ラベルの新譜が上がってきました!


4.☆DT副参事 ベスト5☆

縦に長い日本列島、既に真ん中位までは、

梅の蕾みも膨らんで既に満開の名所もある様です。

当地、広島におきましても、もうすぐ春が来そうな雰囲気が漂っております。

そんな中で、少なくともあと1年は広島駐在が確定的な副参事ではありますが、

今月のベストヒッツ副参事編です。

心なしか元気ないって?

そんな事ないです。

何とも無いです。

いつもの平常心ですよ。

ですから、余計なお世話です・・・

Earth, Wind & Fire / Fall In Love With Me

Quincy Jones Featuring Patti Austin / Razzamatazz

George Benson / You're Never Too Far from Me

William DeVaughn / Be Thankful for What You Got

Kool & The Gang / Big Fun



広島ソウルトレインギャング 2009年2月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

バリー・ホワイトとラヴ・アンリミテッド・オーケストラ /愛のテーマ

スティーヴィー・ワンダー / ハイアー・グラウンド

キャロル・ダグラス / 恋の診断書


2.奥様 ベスト3

私はジェイムス・ブラウン特集!

ジェイムス・ブラウン / セックス・マシーン

ジェイムス・ブラウン / ホット・パンツ

ジェイムス・ブラウン / ゼア・ウォズ・ア・タイム

ミサコ奥様:「学生の頃、新宿ジ・アザー、ゲット、青山パルスビート、六本木アイはステップでダンス!当時、友人から必死に特訓受けて行ってました!その頃の仲間は、ハンパじゃないくらい上手かったです。」


3.Disco Time machine ベスト5

Jamie Foxx Featuring T-Pain / Blame It

T-Pain Featuring Chris Brown / Freeze

Eric Benet / You're The Only One

Ne-Yo Featuring Jamie Foxx & Fabolous / She Got Her Own

Charlie Wilson / There Goes My Baby


4.☆DT副参事 ベスト5☆

寒い日々が続いておりますが、皆様、元気にお過ごしでしょうか。

今年は風邪だけではなく、インフルエンザが流行っている様で、

毎日、A香港型、Aソ連型等、メディアのニュースで報じられております。

去年までは予防接種を2回受ければ、ほぼ解決していた筈でした。

ところが、何と今年のAソ連型は、九分九厘が変異した耐性ウィルスで

効果無しという極めて難解な事態に陥っております。

あのタミフルも効かないらしいですから、なす術が無いのかもしれません。

大多数の方が職場、学校をはじめ公共の場に出ざるを得ないでしょうから、

感染しないために手洗い、うがい、マスクをして外出…予防はその位でしょうか?

なるべく外に出ない、人ごみは避けた方が良いのでしょうけど、

それでもやめられないのがDisco通いです。(一部の方々だけ賛同!?超野党?)

勿論、ベストヒッツSTGも止められる訳ございませんので、

今月も副参事編、お届けイタシマス!

Prince / Let's Work

S.O.S. Band / Body Break

Deniece Williams / I've Got the Next Dance

Wild Cherry / Lana

The Commodores / Midnight Magic


広島ソウルトレインギャング 2009年1月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

サム&デイヴ / ソウル・マン

ボビー・ヘブ / サニー

ベン・E.キング / スタンド・バイ・ミー

2.奥様 ベスト3

プロコル・ハルム /青い影

ロバータ・フラック / やさしく歌って

ドラマティックス / イン・ザ・レイン

ミサコ奥様:「私が青春真っ只中の頃、チークタイムにかかる曲でした!」

DT:サム・ムーアのソウル・マンは、昨年、国際フォーラムの東京ジャズで超・健在でした!

3.Disco Time machine ベスト7

Jim Jones & Ron Browz Featuring Juelz Santana / Pop Champagne

Jamie Foxx Featuring T.I. / Just Like Me

Keyshia Cole / You Complete Me

Donna Summer / Fame (The Game)

Charlie Wilson / There Goes My Baby

Plies Featuring Chris J / Put It On Ya

Beyonce / Diva

DT:新年の新物はシャンパンで乾杯から始めたいです。Pop Champagneのリズムは、たまりません。
チャーリー・ウィルソンは、最近よく来日していますが、まだ行けてないんです。歌いっぷりがスバラシイ。今年は行きたいですネ。


4.☆DT副参事 ベスト5☆

 日本の各地、世界の各国、また遠く洋上で新年を迎えられましたSOUL、FUNK、そしてディスコ・ファンの皆様、明けましておめでとうございます。

 昨年は、サブプライムローン問題に端を発し、米国での金融危機が、主力の自動車産業等の基幹産業へも波及、経済面では百年に一度と言われる程の大きな問題に至りました。

 日本におきましても、例えば、自動車産業は輸出の約22%を占める大きなシェアで、円高に加えドル安、ユーロ安により操業率低下による雇用環境は大幅に変貌し、電機等の優良とされる大手企業においてもここ数ヶ月で大きく変化しました。

 暗雲が立ち込め、出口の見えにくいデフレスパイラルに陥っている状況とは言われておりますが、此処が何とか元気になれる打開策とは言い難いかもしれません。

 しかし「たかが」ではなく、「されど」活きる喜びとして、このコーナーを担う一人として「永く継続したい」と切に願って已みません。

 と、言う事で2009年最初のベストヒッツSTG副参事編です。

1曲目は暗い雰囲気を吹っ飛ばしてくれる!かもしれないこの曲から。

 (一瞬、新宿系?でもスクエアビル内でもしっかりかかっておりました!)

Gary's Gang / Keep On Dancing

Chas Jankel / Glad To Know You

Dan Hartman / Instant Replay

The Brothers Johnson / Light Up The Night

Dazz Band / Shake What You Got

DT副参事殿
新年にふさわしいメッセージとベストヒッツを有り難うございます。きっと、洋上で新年を迎えた方たちも、熱い気持ちを共有してくれている事と思います。
ところで、今回のポイントはゲイリーズ・ギャングですネ。最初、この曲がディスコでヒットし始めた頃、ゲイリー・トムズ・エンパイアと区別がつかなくて、随分、趣向が変わったナーなんて思ってましたが、全然別物のバンドでした。この時期に人気のあった、副参事のお好きなフォクシー(ホット・ナンバーはアリですか・・・)、ジョン・デイビスとモンスターオーケストラ、70年代末期のKCなども新宿っぽい香りがしますが、仲間に入れてあげて下さいね。僕が大好きで、副参事から良くダメ出しを喰らうアレック・R・コスタンディノス「ロミオ&ジュリエット」もお忘れなく。



広島ソウルトレインギャング 2008年12月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

アース・ウインド&ファイアー / マイティ・マイティ

オハイオ・プレイヤーズ / ファイアー

カール・ダグラス / 吼えろドラゴン

ミサコ奥様
「アフロレイキの頃、この曲でバッキー(沖縄出身のスタッフ)がヌンチャク回しブルースリーのまねしてショータイムしてました!」

2.奥様 ベスト3

ジェームス・ブラウン / セクシー、セクシー、セクシー

スティービー・ワンダー / ハイアー・グラウンド

フィリー・デボーションズ / 涙のディスコティック


3.Disco Time machine ベスト5

T-Pain Featuring Ludacris / Chopped 'N' Skrewed

Ludacris Co-Starring T-Pain / One More Drink

Eric Benet / You're The Only One

John Legend Featuring Andre 3000 / Green Light

Beyonce / If I Were A Boy


4.☆DT副参事 ベスト5☆

12月度ベストヒッツSTG 副参事編(の変、それともただ変)

いや〜既に一気に冬になってしまいましたね。

もう、12月ですから当然、冬ではありますが…。

しかも今年は厳冬になるらしい?と言われておりますから、ちょっと気が早いかもしれませんが、今から春が待ち遠しいってもんです。

今年を振り返って良い事、悪い事、色々あったとしても

新たな年に向ってクリスマスや年末のイベントがイッパイの方も

それなりの方も

元気に師走を乗り切りましょう!

さて、今年最後のベストヒッツSTGとなりましたが、来年も良い年になる様、無理はせず、

でも、頑張りましょう。(私の場合は来年こそ…かな?)

Hamilton Bohannon / Cut Loose

Angela Bofill / Something About You

The Temptations / Treat Her Like A Lady

Shalamar / Make That Move

Ozone / Gigolette

※ボーナストラック?みたいな感じでもう1曲

Peabo Bryson & Roberta Flack / Tonight, I Celebrate My Love

副参事殿 遅くなりましたが追記です。
BohannonのCut Loose は70年代ディスコサウンドの色彩が残る渋めの一撃、77年Bohannon Disco Symphony 78年Let's Start The Danceに続いたスマッシュヒット。
この曲から始まると、ShalamarのMake That Moveが80年という事もあって、80年を境に流れが変わりましたネ。Angela Bofill のSomething About Youが81年、The TemptationsのTreat Her Like A Ladyが84年のヒットで、ブラックコンテンポラリーがピークを迎えつつある頃だったかもしれません。テンプスは前年にライブ行きました。Ozoneはもちろんマイアヒじゃなくて、81年モータウンからのファンク・ナンバー。
ボーナストラックでチークという事でしょうか???



広島ソウルトレインギャング 2008年11月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

レイ・パーカー・Jr.&レイディオ / ウーマン・ニーズ・ラヴ

パティ・オースチン / ドゥ・ユー・ラヴ・ミー?

マクファーデン&ホワイトヘッド / 恋はノン・ストップ

2.奥様 ベスト3

セルジオ・メンデス&ブラジル’66 / マシュ・ケ・ナーダ

フィフス・ディメンション / ビートでジャンプ

サンタナ / 僕のリズムを聞いとくれ

※ミサコ奥様:これらの曲は、中学生〜高校生の頃に大好きでレコード買って毎日聴いていました!

3.Disco Time machine ベスト7

Mary Mary / Get Up

T-Pain Featuring Ludacris / Chopped 'N' Skrewed

John Legend Featuring Andre 3000 / Green Light

Jennifer Hudson / Spotlight

T-Pain Featuring Lil Wayne / Can't Believe It

Beyonce / If I Were A Boy

T.I. Featuring Rihanna / Live Your Life

・・・ということで、新物担当のdiscotimemachineです。今月も旬の良い曲が多すぎて絞りきれません!

Mary MaryのGet Upは、キャッチーで強力ですねえ。
久々に、オカンから激を喰らった様な気がしました。


ところでMTV Video Music Awards 2008のパフォーマンスが印象的だったT-Pain とLil Wayne

Lil Wayneは、いったいどうやってズボンをはいているのでしょう???


4.DT副参事 ベスト5

毎々、お世話になります。みなさま、いかがおすごしでしょうか。

先ほどSTGで奥様より11月のベストヒッツがアップされているとの話が!

♪確かに只今、STGで皿回しの帰りです♪

日中は、四季のある日本に感謝、ちょうど良い季節デス。

でも、週末のSTG閉店後、外に出ると広島も寒いです。

中国山地あたりは、もう秋本番でしょうけど。

それよりも、北海道や東北の方はとっくに秋本番から初冬でしょう。

今年もあと2ヶ月、「光陰矢の如し」、毎年思いますがアッという間に1年が過ぎます。

生まれてから、毎年1年増える(歳をとる)ので、それを分母として1年を割ると

前の年よりも比率は減りますから、短く感じるのか?!

などと浅はかな発想かもしれませんが、そんな事で納得しております。

・・・って事は寿命も1年減ったの?・・・でしょうね・・・

まあ、どうでも良いような訳の分からないイントロはさておき、

11月のベストヒッツSTG 副参事の編(変?)です。

Prince / I Wanna Be Your Lover

Teena Marie / I Need Your Lovin'

Lakeside / Make My Day

Klique / I Can't Shake This Feeling

Rose Royce / Show Me

副参事殿 毎々お世話になります。早速のおてまみ、有り難うございます。

ゲゲっ、今月も80年前後の六本木を象徴する様な曲で攻めてきましたか!

Teena Marieのこの辺は、当時結構かかっていましたが、最近のダンス・クラシックスDJはあまりかけないみたいッス。踊りにくいのかな?当方はTeena Marie 結構好きなんですが・・・KliqueのI Can't Shake This Feelingは、今も割と人気あるみたいです。
Lakesideは2回ライブを観ましたが、この曲Make My Dayは演らなかったんじゃなかったかな・・・でも、この曲が収録されているアルバムOutrageousは名盤デス。
Rose RoyceのShow Meは、Montageから出たアルバムMusic Magicに収録されていた逸品。邦盤のCDが出たハズ。

秋も深まってまいりました。

「光陰矢の如し」といえば「少年老い易く、学成り難し」ですね。


広島ソウルトレインギャング 2008年10月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

シェリル・リン / ガット・トゥ・ビー・リアル

ヒートウェイヴ/ブギー・ナイツ

ミラクルズ / ラヴ・マシーン

2.奥様 ベスト3

クール&ザ・ギャング / ファンキー・スタッフ

アヴェレイジ・ホワイト・バンド / ピック・アップ・ザ・ピーセズ

B.T.エクスプレス / ドゥー・イット

※ミサコ奥様:これらの曲は、アフロレイキの頃、バンプで踊っていて、(親には内緒でしたが)妹分やアフロのスタッフとダンスしている所が、新聞に載ってしまいました。

3.Disco Time machine ベスト5

John Legend Featuring Andre 3000 / Green Light

Jennifer Hudson / Spotlight

Mint Condition / Nothing Left To Say

Kanye West / Love Lockdown

Lil Wayne Featuring Bobby Valentino / Mrs. Officer

※毎月、どこがTime machineだか良くわからないベストヒッツでありますが、
最近は、ホント新物が充実しています!

4.☆DT副参事 ベスト5☆

ふと耳を澄ますと虫の音・・・明け方に半袖では寒さを感じる季節となりました。

お父さん、お母さんの中には、運動会の合間にディスコ通いをされている方も

おられるかもしれません。(かなり無理のあるレアケース・・・)

ディスコ・フリークの皆様におかれましては、

パワー全開で朝まで踊って、ほろ酔い気味に・・・

店から出て風邪などひかない様、ご自愛下さいませ。

そんな季節にピッタリな?! か否かは定かではありませんが、

特に言及せずに、DT副参事セレクションです。

「なんじゃそりゃ?・・・」なんて言わずに!

B.T. Express / Takin' Off

Phyllis St James / Candlelight Afternoon

S.O.S. Band / Take Love Where You Find It

Pockets / Come go with me

Peaches & Herb / Howzabout Some Love

DT副参事さま
相変わらず、この時代の渋い所をありがとうございマス。
今年もSOS Bandのライブに行ってきましたが、残念ながらこの曲は演ってくれませんでした。
また、楽しいおてまみをお待ちしています!

広島ソウルトレインギャング 2008年9月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

ダイアナ・ロス / アップサイド・ダウン

イブリン“シャンペン”キング / シェイム

シック / おしゃれフリーク

2.奥様 ベスト3

ローズ・ロイス / カー・ウォッシュ

トランプス / ディスコ・インフェルノ

ブラス・コンストラクション / ムーヴィン

3.Disco Time machine ベスト5

Jazmine Sullivan / Need U Bad

Jennifer Hudson / Spotlight

Pink / So What

Lil Wayne Featuring Bobby Valentino / Mrs. Officer

T.I. / Whatever You Like

4.☆DT副参事 ベスト5☆

DT副参事ファンの皆様、毎々、お世話になります。

日中はやや残暑、夜は少〜し涼しくなって参りました。

私の場合、お盆は帰省してお仏壇参りをしますが、

東京のお盆は7月なのでいつも1ヶ月遅れ…。

ま、個人的には先祖を敬う心が少しでも伝われば…。

さて、近年の気候は日本ではない様な集中豪雨が各地で

発生したり…「大丈夫?」と不安になってしまいます。

そんな暗雲を吹っ飛ばす選曲!(だったら良いのですが・・・)

George Benson / Give Me the Night
※やっと出します・・・

Carol Douglas / Fell in Love for the First Time Today

The Whispers / Emergency


Gino socio / It's Alright

Con Funk Shun / Let's Ride & Slide

※今回はチョッチ、パワー不足かも???

♪いえいえ、めっそうもございません!DT副参事さま、いつもおてまみありがとうございます♪



広島ソウルトレインギャング 2008年8月度 最新ベストヒッツ
1.お客様 ベスト3

ダイアナ・ロス&シュープリームス&テンプテ-ションズ / 君に愛されたい(I'm Gonna Make You Love Me)

ザ・ミラクルズ / ドゥ・イット・ベイビー

ジャクソン5 / ララは愛の言葉

2.奥様 ベスト3

レイ・パーカーJr.&レイディオ/ 今夜は君のために (It’s Your Night)

アラウンド・ザ・ウェイ/ リアリィ・イントゥ・ユー

レイラ・ハザウェイ / ヘヴン・ノウズ
※ミサコ奥様:5年位前、ブルーノート東京で、昔、勤めていたディスコ「アフロレイキ」のマリオ社長にライブに連れて行って頂き、レイラ・ハザウェイが社長のお友達という事で、楽屋に行って、写真やサインを頂いて感激しました。レイラやバンドの皆さんは、とても気さくな方達でした!


3.Disco Time machine 夏のベスト5

Solange / I Decided

Estelle Featuring Kanye West / American Boy

Al Green Featuring John Legend / Stay With Me (By The Sea)

Jazmine Sullivan / Need U Bad

Cyndi Lauper / Into The Nightlife

4.☆DT副参事 ベスト5☆

DT副参事ファンの皆様、酷暑お見舞い申し上げます。

私が駐在しております広島も、毎日「暑い」です。

先日、久々に「やっちまったなー!」的な事が発生しました。

駐車していた車に乗って、

まず、片方のドアを開け、もう片方のドアを開け閉めして通気。

次にイグニッションキーを廻しエンジンをかけて、

多少はエアコンが効き始める?まで、3分ほど待って乗車。

車内はまだ暑いですが、ハンドルを何気なく握ると

「暑い!」じゃなくて「熱い!!」・・・てな具合です。

と言う訳(何が?)で、今月のベストヒッツ・DT副参事セレクトです!

Stephanie Mills / I Believe in Love Songs

Switch / Power To Dance

Patrice Rushen / I Was Tired Of Being Alone

Carrie Lucas / Dance With You

People's Choice / You Ought to Be Dancin'

・・・DT副参事さま・・・いつも、有り難うございます。
Stephanie Millsは「燃える恋心」じゃないし、Patrice Rushenは「忘れな草」じゃない、
Carrie Lucasは「キャリーとダンス」じゃないし、People's Choiceは「ディスコ天国」じゃないって所が、
渋いっす。
ところで、車は何に乗り換えたのでしょうか??
♪おてまみ・おはまみ お待ちしております♪



広島ソウルトレインギャング 2008年7月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

ソウルヘッド / GET UP!

レア・アース / ゲット・レディ

クック、ニック&チャッキー / 可愛い人よ

ミサコ奥様:TV番組 ビート・ポップスでカッコ良く踊っていたクック、ニック&チャッキー
ゲットでニックさん、ジ・アザーでクックさんのお二人を見た時は感激しました。
その後、私がアフロレイキで働くようになり、ニックさんがたまに差入れ持ってきて下さり、
その度に一緒にバンプを踊っていました。面白くて優しい方でした。

2.奥様 ベスト3

シック / エブリバディ・ダンス

MONDAY満ちる / ユー・メイク・ミー

マット・ビアンコ / アワ・ラブ

3.Disco Time machine ベスト6

Usher / This Ain't Sex

Donna Summer / Stamp Your Feet

Rihanna / Disturbia

Cyndi Lauper / Same Old Fucking Story

Usher / Moving Mountain

Three 6 Mafia Featuring Project Pat, Young D & Superpower / Lolli Lolli (Pop That Body)

4.☆DT副参事 ベスト5☆

毎日、蒸し暑いですが・・・皆様、健やかにお過ごしでしょうか?

愛車の90年式プジョー505V6が

オシャカになって数ヶ月、

車が無くても暮らしていける事が判明し、金銭面はラッキーですが、

人生の一部分としては悲哀を感じている今日この頃・・・

広島在住11年目突入、未だ御赦免船が来ない、

そんな事さえ忘却の彼方だとしても・・・

気が付けば、先月、既にこのコーナーも2年目突入!

まだまだ、ヤメルわけには参りません!

東京⇔広島のホットラインをもっと強く、太く、気合を入れて頑張るぞ!

と、いうわけでベスト5をお届け致します。

Lakeside / Something About You

Rick James / 69 Times

Cameo / Back and Forth

Cheryl Lynn / Let Me Come Into My Life

Alton McClain & Destiny / It Must Be Love

♪今月もおてまみ、ありがとうございます!♪


広島ソウルトレインギャング 2008年6月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

レア・アース / ゲット・レディ

ファンキー・ビューロー / クラップ・ユア・ハンド

ボーイズ・タウン・ギャング / 君の瞳に恋してる

2.奥様 ベスト3

ジョージ・マイケル / ファストラヴ

リサ・スタンスフィールド / チェンジ

ブラン・ニュー・へヴィーズ / ドリーム・オン・ドリーマー

3.Disco Time machine ベスト5

Usher Featurnig Beyonce & Lil Wayne / Love In This Club, Part II

Usher Featuring Young Jeezy / Love In This Club

Ashanti / The Way That I Love You

Alicia Keys / Teenage Love Affair

George Michael & Mutya / This Is Not Real Love


4.DT副参事 ベスト5

いよいよ日本は梅雨入り

湿度が高くなって、ジメジメしてイヤ〜な季節

でも、農作物には恵みの雨、食糧の自給率アップが望まれます

日本の大地にとっては、とっても大事な自然現象ではないでしょうか?

愛し合う二人には、傘をさす事が楽しかったりして

くだらない駄洒落に加え、文脈も支離滅裂でございます

が、しかーし!

雨が降っても、槍が降っても「ヤメラレナイ」のがディスコフリーク

今月は力み過ぎずセレクトしましたので、気持ち良く踊って下さいネ♪

Crown Heights Affair / I Don't Wanna Change You

Jermaine Jackson / Burnin' Hot.

Midnight Star / Hot Spot

Carl Carlton / Don't You Wanna Make Love

The Bar-Kays / Missiles on Target

☆副参事さま いつもおたより有難うございます

広島ソウルトレインギャング 2008年5月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

アース・ウインド&ファイアー / レッツ・グルーヴ

パティ・オースティン / ドゥ・ユー・ラヴ・ミー?

ダズ・バンド / レット・イット・ホイップ

2.奥様 ベスト3

マイケル・ジャクソン / ロック・ウィズ・ユー

ジョディ・ワトリー / ユア・ラヴ・キープス・ワーキング・オン・ミー

ジョージ・マイケル / ファストラヴ

※ミサコ奥様より・・・
今月から、店で月に一度ステップダンス同好会が始まりました。
楽しみながらの始まりです。ダンス同好会は「SSGカルチャー」です。
・・・という事で、ミサコ奥様は子供の頃にクラシックバレエを習っていた経緯もあったりします。
お店で、お話を聞いてみてね ♪


3.Disco Time machine ベスト5

Alicia Keys / Teenage Love Affair

Usher Featurnig Beyonce & Lil Wayne / Love In This Club, Part II

Kelly Rowland Featuring Travis McCoy / Daylight

Michael Jackson With Akon / Wanna Be Startin' Somethin' 2008

Ashanti / The Way That I Love You


4.DT副参事 ベスト5

日本ではもはや「夏」 ? を思わせるゴールデンウィークだった様ですね。

私は、短めの休暇をアンダマン海側のプーケット

クラビーからタイ湾側のサムイに2泊ずつ

バンコクは経由するのみで帰国

そんな休日を過せるハズも無く・・・

大変お待たせ致しました

既に真夏を思わせる陽気

梅雨が来る前の晴天! ど・ピーカンでイキマショウ!

チェンジ / ラヴァーズ・ホリデイ

TTF / マッド・ハウス
Today,Tomorrow,Forever (`79)

マイケル・ジャクソン / ワーキング・デイ・アンド・ナイト

シャラマー / セカンド・タイム・アラウンド

キープ・オン / "D"トレイン

☆DT副参事さま・・・おたより、ありがとうございます♪


広島ソウルトレインギャング 2008年4月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

ブラザース・ジョンソン / ストンプ!

ダズ・バンド / レット・イット・ホイップ

コン・ファンク・シャン / タイトなあの娘

2.奥様 ベスト3

ダイク&ザ・ブレイザーズ / ファンキー・ブロードウェイ

ジーン・チャンドラー / ゼア・ウォズ・ア・タイム

サム&デイヴ / ソウル・マン
※ミサコ奥様:これらの曲は、友人にジ・アザーに連れて行かれ、お店のスタッフそして私の友人のステップダンスに影響を受けた曲です。私も、子供の頃からクラッシックバレエを習っていたのでハマッてしまいました。

3.Disco Time machine ベスト5

Donna Summer / I'm A Fire

Kat DeLuna Featuring Busta Rhymes / Run The Show

Ray J & Yung Berg / Sexy Can I

Mariah Carey / Touch My Body

Usher Featuring Young Jeezy / Love In This Club

4.DT副参事 ベスト5

ふと気付いたら 「春」

とてもすごしやすい、気持ちの良い季節になりました。

ディスコ・フリークの皆様におかれましては、閉店して外へ出ると明るくなっている…

そんな季節と申し上げた方がシックリきそうです。

そろそろ、サーファー諸氏で冬場は敬遠されていた方も海に足が向きそう♪

今月の一発目は!

ビリー・オーシャン / カリビアン・クイーン

さて、ミドルに入ったシフトを間奏のドラムがドドドン!ドドドン!という合図の音で

B.B.&Q.バンド /オン・ザ・ビート

エンジンかかってきました!?

それでは軽〜く、軽やかに

フランキー・スミス / ダブル・ダッチ・バス

お次はステップ?振り付け?有りでも無しでもどっちでもOK!

タバレス / 愛のディスコティック’88 (エクステンディッド・リミックス)

盛り上がってきたところで!

セルジオ・メンデス&ブラジル’88 / アイル・テル・ユー
(Magic Lady収録, 1979)

「おせわさまでした」♪

広島ソウルトレインギャング 2008年3月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

アース・ウィンド&ファイアー / 宇宙のファンタジー

ダイアナ・ロス / アップサイド・ダウン

シック / おしゃれフリーク

2.奥様 ベスト3

B.T.エクスプレス / エクスプレス

トランプス / ディスコ・インフェルノ

ラベル / レディ・マーマレード
※ミサコ奥様:アフロレイキでは、エクスプレスとレディ・マーマレードでよくエモリさんや紺野さんとダンスしました!お2人はウォーターゲートがうまかったですよ!


3.Disco Time machine ベスト10

ジョージ・マックレー / ロック・ユア・ベイビー

スティービー・ワンダー / 迷信

ミラクルズ / 双子座の人

ザ・ファット・バック・バンド / ドゥ・ザ・バス・ストップ

ジミー・キャスター・バンチ / キング・コングNo.1

バンザイ / チャイニーズ・カン・フー

バンザイ / ビバ・アメリカ

K.C.&ザ・サンシャイン・バンド / ゲット・ダウン・トゥナイト

K.C.&ザ・サンシャイン・バンド / シェイク・ユア・ブーティ

シルバー・コンベンション / 恋のブギー

4.DT副参事 ベスト5

「2月はバカンスでお休みした副参事・3月は再登場!」

寒い時は、暖かい南の島あたりが最高ですが・・・「有り得ん!」っす。

とつぶやきながら、継続する企画に感謝の念を抱きつつ・・・。

さて、「DT副参事ベスト5」1月の続きです。

チャカ・カーンで盛り上がっているフロアにおられる皆様のテンションを下げない選曲!

最近、理由は不明ですが週末のSTGで比較的良くかける様になりました?!

Michael Jackson / Off The Wall

以前は、アルバムに収録されている「今夜はドント・ストップ」や「ロック・ウィズ・ユー」を
良くかけておりましたが、タイトル曲も再注力!

イントロのドラム、そしてベースの音から被せる様に入りましょう!

Luther Vandross / She's a Super Lady

Let's do it
Let's do it
Let's do itという掛け声とともに

S.O.S. Band / Take Your Time (Do It Right)

フロアでは一部の方々がオールドマンで踊っていらっしゃったりしてエエ雰囲気!
終盤のテイクユアータイム〜♪のフレーズの後でドラムの頭出しでカットイン!

Con Funk Shun / Too Tight

そして今月のラストナンバーは

Dynasty / I've Just Begun to Love You

おせわさまです!


広島ソウルトレインギャング 2008年2月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

アイズレーブラザース / ソウルレディーNo.1

アース・ウィンド&ファイアー / マイティ・マイティ

スティーヴィー・ワンダー / ハイアー・グラウンド

2.奥様 ベスト3

バリー・ホワイト&ラヴ・アンリミテッド・オーケストラ / 愛のテーマ
※来日した際、バリー・ホワイトは来なかったけど、バックバンドの方達がアフロレイキに来店して、愛のテーマを演奏してくれました。

アヴェレイジ・ホワイト・バンド / ピック・アップ・ザ・ピーセス
※スリーチアーズ(グッチ・ウガンダ・ミミちゃん達)がアフロレイキで演奏していた曲!いつも超満員でした。

フィリー・デボーションズ / 涙のディスコティック

3.Disco Time machine ベスト10

コモドアーズ / ザ・バンプ

カール・ダグラス / 吼えろドラゴン

アーニー・ブッシュ / マンハッタン・バスストップ

キャロル・ダグラス / 恋の診断書

グロリア・ゲイナー/ さよならは言わないで

ヴァン・マッコイとスタイリスティックス・オーケストラ / ディスコ・ベイビー

スタイリスティックス / ファンキー・ウイークエンド

オージェイズ / アイ・ラヴ・ミュージック

オハイオ・プレイヤーズ / 愛のローラーコースター

スリー・ディグリーズ / にがい涙


広島ソウルトレインギャング 2008年1月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

フォートップス / アー・ユー・マン・イナフ

ジャクソン5 / ララは愛の言葉

レア・アース / ゲット・レディ
ミサコ奥様:クラシックバレエを習っていた私としては、皆よりステップが上手く踊れないと悔しい!だから、これらの曲は、学生の時、新宿のジ・アザー、ゲットでステップダンスを覚えました。

2.Disco Time machine ベスト5

Sean Kingston / Take You There

Alicia Keys / Like You'll Never See Me Again

Snoop Dogg / Sensual Seduction

Santana Featuring Chad Kroeger / Into The Night

Omarion & Bowwow / Girlfriend

3.DT副参事ベスト5

今月も、DT副参事さまからのおたよりご紹介・・・

迎春。
ベストヒッツSTGも無事に新年も継続となりましたが、噂?では年男・・・の副参事としては、更にもっと・も〜っと元気で勝手気ままな選曲をお送り致したい!などと思っております。さて、最近は三が日をお休みされるお店が多いのかもしれませんが、昔は年中無休が普通だった様な記憶もあったりします。
・・・という事で、年明け一発目はこの曲からスタート。

Kool & The Gang / Too Hot
年末年始は、暴飲暴食しがち。少し静かな曲から入りましょう。
その間にジンジャエールでも飲んでシャキッとして踊り始めて頂きたいモノです
・・・でも、ここら辺でフロアに出て頂くために

Temptations / Standing On The Top
元気に踊り始めた貴方、楽しく踊れればそれがベスト、今年も良い年になりますよ!

Working My Way Back to You/Forgive Me, Girl / Spinners
体の動きも軽やかになって参りましたね!

George Benson / Feel Like Making Love
心地良い汗をかきながら!Give Me The Nightはもうチョイ後で入れますので

Rufus & Chaka Khan / Do You Love What You Feel

おせわさまでした。

広島ソウルトレインギャング 2007年12月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

テンプテーションズ / マイ・ガール

ダイアナ・ロス&シュープリームス / ベイビー・ラブ

ジェームス・ブラウン / スーパー・バッド

2.社長 ベスト3

Wilson Pickett / Get Me Back on Time, Engine Number 9
社長:この曲を聴くと青山のパルスビートを思い出す!

Sam & Dave / Soul Man

Isaac Hayes / Theme from Shaft

3.奥様ベスト3

Archie Bell & The Drells / Tighten Up

Sir Joe Quarterman & Free Soul / (I Got) So Much Trouble in My Mind

The Four Tops / Are You Man Enough
ミサコ奥様:学生の頃、ディスコ貸切りパーティで仲間3人とガンガン踊った曲です

4.Disco Time machine ベスト5(今月のふろく)

Snoop Dogg / Sensual Seduction

Alicia Keys / Like You'll Never See Me Again

Mary J. Blige / Just Fine

Omarion & Bowwow / Girlfriend

Santana Featuring Chad Kroeger / Into The Night

5.DT副参事ベスト5

今月も、DT副参事さまからのおたよりご紹介・・・

さて、今宵も閉店迄残すところ30分。

非常に難しい時間帯へとなりましたが、サーファー系のチューブライディングで

もうひと踊りって事で! この曲覚えてない?

Pablo Cruise / I Want You Tonight

え? あんまり覚えてない? そんな事言っちゃだめです!?

続いてタイトルは・・・ですが・・・ご安心下さい。

Bee Gees / Tragedy

曲の途中でストップしたら終了〜です。

今月はクリスマスなので入れましょう・・・これ!

Wham / Last Christmas

ベタでいいんデス。それが楽しいってモンです。

これ読んでる貴方、胸がキュンとなったのって何時頃だったか覚えています?

そう言えば・・・って頷いてしまった貴方、共にガンバリましょう。

大サービスでもう1曲。

山下達郎 /クリスマス・イブ

さて、今宵の(正しくは今月の!ですが)ラストは・・・

Atlantic Starr / Always

女性はしっかりと男性の肩に、男性は女性の腰に優しく手を添え

耳元で何を囁くかはご自身で・・・

チョット早いですが、メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!

そして、来年も DT 副参事、超微力ではございますが、頑張りマス。

・・・お世話さまです・・・

広島ソウルトレインギャング 2007年11月度 最新ベストヒッツ

1.お客様 ベスト3

ピープルズ・チョイス / ディスコ天国

チェンジ / 恋のハッピー・パラダイス

ジョージ・マックレー / ロック・ユア・ベイビー


2.社長 ベスト3

Al Green / Sha-La-La (Make Me Happy)

Rose Royce / Car Wash

The Isley Brothers / Summer Breeze

3.奥様ベスト3

B.T. Express / Express

Sister Sledge / Love Don't You Go Through No Changes On Me
シスター・スレッジ / 初恋大作戦
「ミサコ奥様」アフロレイキの頃、コンサート後に来店してノリノリでプライベート・ライブしてくれました。その頃、彼女達は十代半ばでダンスが上手くとても可愛かったです!

Brass Construction / Movin'
「ミサコ奥様」ニューヨークから来ていたDJヒューイが良くかけていました。私の好きな曲のひとつです。

4.Disco Time machine ベスト5(今月のふろく)

Salsoul Orchestra / Nice 'N' Naasty

First Choice / Armed And Extremely Dangerous

Moment Of Truth / Helplessly

The Trammps / That's Where the Happy People Go

First Choice / The Player

MFSB / T. L. C. (Tender Lovin' Care)

5.DT副参事ベスト5

DT副参事さまからのおたよりご紹介・・・

さて、今月は、そろそろ本格的に秋到来という事もあり??ホットになるため、サーファー系中心に軸を戻しましょう。今月はぜ〜んぶカットインで5曲・イッチャイマス。

Best Of My Love♪のフレーズが終わった瞬間、ドーンドドーン!(擬音がヘンかも??)

Emotions / I Should be Dancing

「ムーンライト・ダンシング」を忘れていた貴方、特急列車とは申しませんが、新快速位?に心地良く、自然に体が動き出すでしょ?クラークスのワラビーなんか履いていたら軽やかに踊れるってモンです。ここで、またまた、カットインしちゃいます。

Patti Austin / Do You Love Me

頭のドラムでそれと判ります。 間奏のギターもサイコー。体を左右に揺らして少し肩を入れながら・・・さて列車ツナガリという訳ではなく、続きましては、頭のキーボードが終わった瞬間のドラムのところでカットイン!

D Train / You're the One for Me

サーファーと言えばこの曲、頭のドラムでカットイン!

Quincy Jones / Ai No Corrida

全国でかかりまくっていたとおっしゃるディスコ・ファンの皆様、確かにその通りです。でもね、ピーチーズ&ハーブのファンタイムと同じスタイルでこの曲も踊っていたんですね、これが。思い出してくれた方がいたらトテモウレシイコトですが・・・ある意味その方は天然記念物級・・・かも。そして、今月のラストを飾る曲は間もなく夜明け?ってコトでニワトリ様の雄叫びと共に・・・

Gap Band / Early In The Morningへ突入して、次月へ とつづく・・・でした。

・・・との事でした。(つづく)

広島ソウルトレインギャング 2007年10月度 最新ベストヒッツ

1. お客様 ベスト3

スティービー・ワンダー / 迷信

シャラマー / 涙のリメンバー

オージェイズ / 裏切り者のテーマ

2.社長 ベスト3

James Brown / Make It Funky

O'Jays / Love Train

Average White Band / Pick Up The Peaces

3.奥様ベスト3

Edwin Starr / War
※エドウィン・スター / 黒い戦争

War / The Cisco Kid
※ウォー / シスコ・キッド

ミサコ奥様:「黒い戦争」「シスコ・キッド」は、アフロレイキで「バンプ」が流行って、
スポーツ新聞に、私と後輩の写真が掲載されました。

Emotions / Flowers
※エモーションズ / フラワーズ

4.Disco Time machine ベスト5(今月のふろく)

Alicia Keys / No One

Chaka Khan / Angel

Angie Stone Featuring Betty Wright / Baby

Average White Band / Schoolboy Crush

Dennis Edwards / Don't Look Any Further

5.DT副参事ベスト4

DT副参事さまからのおたよりを頂きました・・・

Chic / Good Timesと言えば・・・曲の前半で飽きる前に次へつないで参りましょう!

Sugarhill Gang / Rappers Delight

「おお確かに」と言う貴方、
今回はそっち方面です。
ラップは今や相当な裾野の広がりを見せたジャンルの一つだと思いますが、
今から30年近く前、ダンサーではないふつうの方達が
それなりにノリノリで踊られておりました。

Kuritis Blow / The Brakes

ラップの出始めで超有名なこの曲。
別に特別にアクロバティックに踊る必要なんてありませんよって感じでした。
何じゃこの曲!?と思われた方が当時は多かったのかもしれませんが、
鮮烈なイメージを持たれファンになられた方も多いハズ。

ビッグヒットをベースとした新たな曲として

Look Twice / Funk It Up
C.J. Lewis / Best Of My Love

あたりを一通り入れて、次は?
来月迄のお楽しみでございます。


・・・との事でした。

広島ソウルトレインギャング 2007年9月度 最新ベストヒッツ

1. お客様 ベスト3

アース・ウインド&ファイアー / レッツ・グルーヴ

ダン・ハートマン / リライト・マイ・ファイアー

ダズ・バンド / レット・イット・ホイップ

2.社長 ベスト3

Junior Walker & the All-Stars / What Does It Take (To Win Your Love)

Kool & the Gang / Get Down on It

Whispers / And the Beat Goes On

3.奥様ベスト3

Jackson5 / Looking Through The Windows
※ジャクソン5 / 窓辺のデイト

The O'Jays / Back Stabbers
※オージェイズ / 裏切り者のテーマ /
ミサコ奥様:私が十代の頃、「メビウス」で、鏡の前でバタフライ・タイの黒服姿の3人が、この曲でチャチャをカッコ良く踊っていました。その一人が主人です。さすが「メビウス」!

Soul Train Gang / Soul Train “75”
※ソウル・トレイン・ギャング / ソウルトレイン ’76
ミサコ奥様:六本木ロアビル「ボビー・マギー」でのショウで、ソウル・トレイン・ダンサーズが本場のダンスを披露。

4.Disco Time machine ベスト5 (今月のふろく)

Rihanna / Don't Stop The Music

Van McCoy & The Soul City Symphony / Disco Baby

Silver Convention / Get Up And Boogie (That's Right)

David Bowie / Fame

Brick / Ain't Gonna Hurt Nobody

5.DT副参事ベスト5

今月もDT副参事さまから、楽しいおたよりを頂きましたのでご紹介します・・・

・・・先月の5曲目Foxy / Hot Number 

終盤の間奏で手拍子が入り一瞬曲が止まる、その瞬間にカットイン!
何を入れるかは・・・・・

マニアの皆様、「何?このミーハーな選曲?」とおっしゃるかもしれませんかもしれませんが、フロアを盛り上げる為には、状況次第でやらにゃいかん時も有るんす。下記、9月の選曲はベタベタではございますが、皆様がご存知の名曲、この頭の部分でおよろこびになられる方、多数と見ました。

Cheryl Lynn / Got to Be Real

フェードアウトで終わる曲ではありませんので、このテンポの曲をかける中で最後に持ってくるのもアリかと思いつつ、次はお決まり中のお決まりコース

The Emotions / Best of My Love

女性アーティストの連続ですが、この盛り上がり、この雰囲気、まだまだヤメマセンよ

Shalamar / A Night To Remember

さー良い雰囲気(マニアの方はヒネリを求められているとは思いますが、今暫く・・・)

中盤の間奏で、少しだけ先の展開をほのめかす意味で、Kurtis Blow / Breaksの頭のフレーズだけをちょっとかぶせます。(何かのヒント?)そして、原曲よりちょっとピッチアップですが雰囲気的にはOKという事でご了承頂き・・・

A Taste Of Honey / Rescue Me

次なる展開への入口として

Chic / Good Times

少し首筋がかゆくなってきましたか?

ここでちょっと方向転換・・・方面へ参ります。

次回はどっち方面に行くと思いますか?

当然の様に即答されたそこの貴方、通っていらっしゃいましたね、良いですね、もう体に染み付いていらっしゃいますね。

選曲はフロアの大勢重視、でも、DT副参事的には踊っていらっしゃる中でマニアの貴方を探しております。決して派手では無く、さり気無く、何気無く、踊っていらっしゃってもDJブースから見るとその動きで一目瞭然、ケハイもニオイも隠せませんから。

・・・との事でした。楽しいおたより・・・おせわさまです。

広島ソウルトレインギャング 2007年8月度 最新ベストヒッツ

1. お客様ベスト3 !!!

K.C.&ザ・サンシャインバンド / ザッツ・ザ・ウェイ

シェリル・リン / ガット・トゥ・ビー・リアル

マイケル・ジャクソン / オフ・ザ・ウォール

2.社長ベスト3

Rufus Thomas / The Breakdown

James Brown / Hot Pants

Lyn Collins / Think (About It)

3.奥様ベスト3

Dramatics / In the Rain
ミサコ奥様:六本木アイでこの曲がかかっていた時、はとバスのガイドさんを先頭に観光客が大勢入って来てびっくりした!

Kool & The Gang / Summer Madness
ミサコ奥様:六本木アフロレイキで初めて聴いた時、8台の大型スピーカーから聴こえた音の良さに感激!

10cc / I’m Not in Love
ミサコ奥様:赤坂ビブロスで聴いて曲名調べるのにひと苦労しました!ここはポーターのチェックがすごく厳しかったのですが、店長が知合いだったので、結構、美味しい思いをさせて頂きました!外タレ・ロックミュージシャンが多く、店の造りもそれは変っていて神秘的でした。

4.Disco Time machine ベスト5 (今月のふろく)

High School Musical 2 Cast / What Time Is It

Rihanna / Don't Stop The Music

Santa Esmeralda / Don't Let Me Be Misunderstood

Bay City Rollers / You Made Me Believe In Magic

Average White Band / If I Ever Lose This Heaven

5.DT副参事 ベスト5

DT副参事さまから、とても楽しいおたよりを頂きましたので、ご紹介させて頂きます。

「さて、先月のチークナンバーがフェードアウト・・・。ストロボが光り始め、チークタイムの終わりと再びダンスフロアに突入タ〜イムのお知らせ!ですな」

「クルセイダーズのストリート・ライフ、ドナ・サマーのオン・ザ・レイディオから入るパターン?」

「いや、コン・ファンク・シャンのタイトなあの娘みたいに一発でメリハリ利かせて入るか? ヤッパ今回はメリハリ利かせる方で!」

「そうです、頭出しでスネアの音を聴けば、超ウルトライントロ当てクイズでドン!」

Vernon Burch / Get Up

「頭から若干ピッチアップ・・・+1.5とかで」

間奏を目一杯使って

GQ / Disco Nights (Rock Freak)

「・・・とつないで曲の終盤で一瞬ストップ! 同時に」

Jacksons / Lovely One

「ノリ系ですが、この曲は私も大好きなお決まりのドラフトモンキーでイッテしまいましょう!!段々上がってくると思いきや曲の終盤で見事な頭出しでドドドーン!」

The Isley Brothers / I Wanna Be With You

「黒い!やっぱりチョッパーはイイッス!!などと心の中で叫びつつ、脳から汁が・・・汁が・・・タラリラリン。これまた曲の終盤で曲が一瞬ストップ!」

「一歩間違うと危うく別方面へ向う可能性を危惧しつつもフロアーを見れば大丈夫!

お兄さんもお姉さんもサーファー系を中心にOK!OK! アップでいきましょう!アップで!」

Foxy / Hot Numbers

「これで、突入!」

・・・との事でした。おせわさまです。

広島ソウルトレインギャング 2007年7月度 最新ベストヒッツ

1. お客様ベスト5 !!!

クール&ザ・ギャング/ ゲット・ダウン・オン・イット

シック / グッド・タイムス

オージェイズ / アイ・ラヴ・ミュージック

スティーリーダン / ドゥー・イット・アゲイン

マット・ビアンコ / サンシャイン・デイ
※オシビサも渋いが、マットビアンコは踊りやすいかも !

2.社長ベスト3

The Honey Cone / One Monkey Don't Stop No Show
※ハニーコーン / 愚かなモンキー

Archie Bell & The Drells / Tighten Up
※アーチー・ベル&ザ・ドレルズ / タイトゥン・アップ

Diana Ross & the Supremes / You Can't Hurry Love
※ダイアナ・ロス&シュープリームス/ 恋はあせらず

3.奥様ベスト3

Steely Dan / Do It Again
※スティーリーダン / ドゥー・イット・アゲイン
ミサコ奥様:10代の頃、渋谷のVANではこの曲のオリジナルステップがあり、覚えて帰りました。

Ike & Tina Turner / Proud Mary
※アイク&ティナ・ターナー / プラウド・メアリー
ミサコ奥様:この曲は、新宿のディスコでゴーゴー・ガールが2m位あるお立ち台の上で、ストレートヘアーに白のミニで踊っていたのが印象に残っています。

Santana / Black Magic Woman
※サンタナ/ ブラック・マジック・ウーマン
ミサコ奥様:新宿のサンダーバードやトレビで人気があり、店に入っているバンドに良く演奏されていました。ある日、悪いお客がいてギタリストの横の大きなアンプを足で蹴飛ばして、アンプが倒れかかり、ギタリストの顔面に当たって本当に痛そうでしたけど、最後まで演奏していました。立派だと思いました!演奏も上手かったです。蹴ったお客は、その後、店員に追い出されました。

4.Disco Time machine ベスト5 (今月のふろく)

Rihanna / Don’t Stop The Music

Maroon 5 / Makes Me Wonder

Sister Sledge / Love Don't Go Through No Changes On Me
※初恋大作戦

The Stylistics / Heavy Fallin' Out

Dr. Dragon & The Oriental Express / Sexy Bus Stop

5.DT副参事 ベスト5
「もう少し後でこの手のベスト5を出すべきかもしれないと思いつつ、でも今回はこの路線を出します。」・・・との事です。

Electric Light Orchestra / Last Train to London
※ロンドン行き最終列車

Doobie Brothers / What a Fool Believes
※ある愚か者の場合

Rod Stewart / Da Ya Think I'm Sexy?

Olivia Newton-John / Physical

Herb Alpert / Rise

広島ソウルトレインギャング 2007年6月度 最新ベストヒッツ

1. お客様ベスト5!!!

B.T.エキスプレス / ハヴ・サム・ファン
 
※チャチャ CD「1980」収録

アース・ウインド & ファイアー / ブギー・ワンダーランド
 
※フリーダンスで CD「黙示録」収録

アヴェレイジ・ホワイト・バンド / ピック・アップ・ザ・ピーセス
 
※バンプで決めてね! CD「アヴェレイジ・ホワイト・バンド」収録
  ミサコ奥様:この曲はスリーチアーズがアフロレイキで演奏していた人気ナンバー。
  アフロレイキで仕事をしていた際、キャッシャーから店内まで超満員で、
  
化粧室に行くのに1Fまで降りてビルの裏から非常階段で上がった思い出があります。

チャカ・カーン / 恋のハプニング What Cha' Gonna Do For Me
 
※チャチャ

コン・ファンク・シャン / タイトなあの娘
 
※フリーで

2.社長ベスト3

Sam & Dave / Soul Man
 ※ソウルマンは67年のヒット

The Honey Cone / One Monkey Don't Stop No Show
 ※ハニーコーン / 愚かなモンキー

O’Jays / I Love Music
 
※オージェイズ / アイ・ラヴ・ミュージック

3.奥様ベスト5

The Stylistics / Stop, Look, Listen (To Your Heart)
 
※スタイリスティックス / ストップ・ルック・リッスン
  ミサコ奥様:スタイリスティックスの中野サンプラザでの来日公演で、あまりの声の美しさに、
  2回も続けて観に行きました。スタイリスティックスはアフロレイキにも来店

The Dramatics / In the Rain
 
※ドラマティックス / イン・ザ・レイン

Ben E. King / Supernatural Thing, Pt. 1
 
※ベンEキング / スーパーナチュラルシング

Smokey Robinson / Virgin Man
 
※スモーキー・ロビンソン / バージンマン

Kool & The Gang / Summer Madness
 
※クール&ザ・ギャング / サマー・マッドネス
  
ミサコ奥様:クール&ザ・ギャングがアフロレイキに来店した際、メンバー全員の腰の低さに、
  他店の従業員かと思ってしまいました。

4.Disco Time machine ベスト5 (今月のふろく)

The Softones / You Go Your Way, I'll Go Mine (Live in Japan)
 
※ソフトーンズ77年来日時のライブアルバムより、感動的なバラッド

Rihanna Featuring Jay-Z / Umbrella

Manhattans / Kiss and Say Goodbye
 
※76年「涙の口づけ」 マンハッタンズ

Carl Douglas / Dance The Kung Fu
 
※「踊れ!ドラゴン」 74年「吼えろ!ドラゴン」に続く、カール・ダグラスの第2弾。

Midnight Star / No Parking (On The Dance Floor)

5.DT副参事 ベスト5

「ドラフトモンキーで踊ろうじゃありませんか!この4曲!」
「4曲めいっぱい踊ってチョットお疲れのカップルに、チークを1曲」・・・との事です。

Kool & The Gang / Celebration

Ray Parker Jr. & Raydio / It's Time to Party Now

Rufus / Tonight We Love

Sister Sledge / American Girls

Christopher Cross / Arthur's Theme (Best That You Can Do)
 ※ニューヨーク・シティ・セレナーデ


広島ソウルトレインギャング 2007年5月度 最新ベストヒッツ

1.お客様ベスト5!!!

スタイリスティックス / 愛がすべて Can't Give You Anything (But My Love)
 ※チャチャ
アース・ウインド & ファイアー / セプテンバー
 ※フリーで !
チャカ・カーン / 恋のハプニング What Cha' Gonna Do For Me
 ※チャチャ
K.C.&ザ・サンシャインバンド / ザッツ・ザ・ウェイ That's The Way (I Like It)
 ※この曲をバスストップで!
   ミサコ奥様がアフロレイキに居た時、ニューヨークから来たDJ トニー・ビーからの直伝
スターガード / ウェア・イット・アウト Wear It Out
 ※ブラザー・ステップ

2.社長ベスト3

James Brown / There it is part1

Jr.Walker & The All Stars / What Does It Take (To Win Your Love)?

Brenton Wood / Gimme Little Sign

3.奥様ベスト5

mimi / Green Light
 ※アルバム「アティチュード」収録
Al Green / Sha La La (Make Me Happy)

TOTO / Georgy Porgy
 ※IncognitoのGeorgy Porgyも渋い
Tina Charles / Disco Fever
 ※Jimmy James & The VagabondsのDisco Feverも、勿論、渋い
Jocko Henderson's Rhythm Talk / Ain't No Stoppin' Us Now (Rap Version)
 ※McFadden & Whiteheadでございます

4.Disco Time machine ベスト5 (今月のふろく)

mimi / Green Light

R. Kelly Or Bow Wow (Featuring T.I. & T-Pain) / I'm A Flirt

O’Jays / Give The People What They Want
 
※ソウルパワーのテーマ
Beyonce / Naughty Girl

Ernie Bush / Breakaway
 
※マンハッタン・バスストップ

5.DT副参事 ベスト5
(今月はとりあえず定番との事です)

Michael Jackson / Don't Stop 'Til You Get Enough

Cheryl Lynn / Shake It Up Tonight

George Duke / Shine On

Peaches & Herb / Funtime

Jacksons / Shake Your Body (Down to the Ground)

夜更けのR&Bファン、Soulファン、
クールな彼氏、そして、エレガントな貴女に
今宵もソウル超特急でRight On!

70年代・六本木メビウス、ソウルインアフロレイキの流れを汲む
本格的なソウルフィーリング、
こだわりぬいた雰囲気はここでしか味わえません。

君も、Go! Go! Go! and Goes On!
もちろん
カウンター席だけでなく、ロフト、半地下など
ゆったりとおくつろぎ頂けます。

定期的に行っているSoul・Funkバンドによるライブの盛り上がりは、
ステージとの臨場感や一体感があって
幅広い年代層の方にご好評頂いております。

スペースも十分広いので、
貸切りでのオリジナルパーティー、
結婚式や同窓会の二次会にもうってつけ!
スケジュール、人数、料金等のお問い合わせは下記迄。
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

SOUL TRAIN GANG
広島県広島市中区新天地1-9 新天地レジャービルB1F
Tel. 082-246-4123